【FIREをめざす】あおぼうのカイゼンブログ

東京の7畳アパートで一人暮らしの年収400万円32歳独身OLです!節約・投資・時短など、毎日できることをちょこちょこカイゼンしながらがんばってます。

久しぶりに市立図書館へ。本代を節約しつつ、知識は得たいから。

久しぶりの投稿になります。

23年秋に出産し、見事に寝不足やリソース不足に陥りましたがなんとか来年に目を向けて、あれこれ考えるようになりました。

 

きっかけは産後の骨盤整体に行ったこと。

市のデマンド交通を利用し、整体にいったのですがそこで時間があまったので図書館になってきました。

 

10冊を無料で2週間借りられるという、本好きにとっては宝箱のような空間!

 

図書館に行って驚いたこと。

◾️本が大好きなので、金額を気にせず乱読ができる。

1人10冊までで、3ヶ月以内に入った新刊もすごく魅力的なラインナップだった。

 


本の除菌機械があった。

 


貸し出しの受付カウンターに、手書きの読書通帳が置いてあった。

以前新聞で見たものは、金額が記載されるような仕組みになっていたと思う。

その場では手書きのが長続きしなさそうなのでもらわなかったが、帰宅していろいろアプリを調べて、Yomooというアプリを見つけた。

とりあえず月額280円だったので、1ヵ月課金をしてみて、使い心地を試してみようと思いますが、なんだか良さそう。

メルカリで本を読む時みたいに、本の裏側のバーコードを写真で撮影して、タグづけも簡単にできますまで。

当初の予定は、読んだ本のタイトルと金額を簡単にメモする、だったのだが、アプリ上で本の表紙をサムネイルに本の感想もそこに記録していけるので、とても良いなと思った。

 


コロナ禍になって、他人が触った本に触れるのはどうかなと思って、電子書籍1択だったが、改めて図書館に1歩踏み入れて、その豊富な図書と、無料で貸し出しをさせてもらえるところ、そして近所にあるので2024年は書籍代を節約しつつ、自分の未来に向かっての投資となる読書を今までとは違う形で進めて行けたらなと思います。